me+us

2025.7.12『Red-letter Day』

aoco.

昨年の夏、思い切ってやると決めたバンドセットワンマンライブ『Red-letter Day』。

本当にたくさんの方々のお力を借りて、開催することができました。

力を貸してくださった皆さん、観に来てくれた皆さん、ありがとうございました。


昨日もちらっと書いたけど、今までにない感覚が芽生えるライブでした。

こんなにたくさんの観客を前にして、不思議と緊張よりもわくわくした気持ちが大きくて、

自由で素直に歌えた気がします。観てくれた皆さんはどんな気持ちになったんだろうかと

今日はそんなことばかり考えていました。


私は歌が特別上手いわけでもなく、ギターがバチバチに弾けるわけでもなく、

ただ作詞作曲が好きで、歌が好きで、自分のペースでそれらを続けてきました。

続けられるだけで幸せだと思うこともあったけど、

満足していたかと言われるとそうではなくて、

ずっと「悔しい」と思っていたことがあります。


なんて書いたらいいのか、

たぶん声質とかそもそもの性格とかに引っ張られて

楽曲で表現したかったことがちゃんと伝わり切っていない感覚というか、

理解してもらえていない感覚というか、

これはすごくエゴだなぁと思うんですが

自分のことを全然分かってもらえない、という感覚。


でもそれは当然のことだと気づいたんです、

だってそういう表現をしてないから。


だから今回は素直にやりたいことを、ちょっと無理してでもやることにしました。

これをやっとかないときっと後悔する。今やらないと後悔する。

そして今ならできると思ったんです。


この1年は音源も制作しつつ、

バンドの中で歌うことを意識して練習をしたり、

楽曲との向き合い方について考えたりしてきました。

苦手だったMC・おしゃべりも「おけラジ」で克服を試みたり、

度胸をつけようと路上ライブをやってみたり、

あっという間な準備期間でしたが、

振り返ればいろいろやってたんだなぁと思います。


ライブ本番はもっとあっという間で

終わってみれば夢を見ていたかのような不思議な気持ちでした。


時間が経つほどもっとできることはあったなと思うし、いろんな反省も出てきますが、

良いライブだったなという感覚は変わりません。

1つのゴールであり、新しいスタートを切った1日になりました。


「表現すること」について

つぶさに見つめ続けていたいと思います。


まだここだけの話、

11月21日(金)夜、大阪で弾き語りミニワンマンを開催したいと考えています。

全然、燃え尽きてないです。笑

詳細は追々お知らせしますね!